
season
有限会社 今帰仁(なきじん)すいか
日本一早いスイカをお届け!2022年初物のスイカは天気に恵まれてとても美味しく育ちました
沖縄県北部の「今帰仁村」(なきじんそん)。今帰仁すいかでは、その名の通り今帰仁で育ったスイカを取り扱っています。今帰仁村は、沖縄の中でもスイカの名産地。沖縄で収穫されているスイカの9割程が今帰仁村産なんですよ。沖縄では年中温暖な気候ということもあり3〜4回スイカが収穫されています。2021年は台風もなく、晴れの天気が続いたためとても出来が良いそうです。

ビニールハウスを案内してくれたのは、生産者の山城さん。2人は従兄関係とのことで、親族みんなでスイカの生産に関わっているそうです。「父たちに比べたらまだまだ勉強不足ですが、美味しいスイカを追求するために頑張っています」とのこと。水やりのほか、土のphを測ったり、虫がいないかチェックしたりハウスの温度を管理したり。スイカを作っているときは休みがありません。

丹精込めて育てられたスイカは糖度が11を超えるものもあるそうで、「良いスイカの見分け方は?」と聞くと「表面が少し波をうっていて、模様が雷のように勢いがあること」と教えてくれました。叩いた時に、音が低く響くほうが身もしっかりとしているそうです。収穫時期になるとスイカを割って実際味をみるのだとか。「今年のスイカは出来がいいね!」と話す山城さんはとても嬉しそう!

スイカを口に入れるとみずみずしい爽やかな甘さが広がります。瓜系の青臭さはなく、梨にも似た上品な甘さ。「沖縄ではスイカといえば“今帰仁”と定着してきましたが、全国には美味しいスイカがたくさんあります。日本一早い出荷というだけでなく、日本一美味しいスイカになれるように、これからもスイカに情熱を注いでいきたいです!」と語る山城さん。生産者の想いが詰まったスイカをどうぞ召し上がれ!

有限会社 今帰仁(なきじん)すいか
〒905-0424 沖縄県今帰仁村字仲尾次219番地
0980-56-3977